おやすみなさい
今日は1日、お出かけはしませんでした。
おかげで例の日訳ブログ、辞書引く作業はなんとか終わりました。
でも、これで終わったわけではありません。
日本でも中国でもそうなんですが、中国語でPC入力する時にはアルファベットを使った発音記号(ピンインといいます)でやるんですね。
日本語をローマ字入力して変換するのと同じです。
ところが、このブログ書いてる瀟瀟ねえさん、やたら変換ミスが多いんです。
なので、ブログに書いてある字を完全には信じてらんないんです。
それに、文法なんかも結構無視してるし、単語なんかも省略しまくりです。
いえいえ、ここまでなら最初のんにもあったんで、なんとかなるんですけど。
今回は思わぬ強敵が
文章の量は多くないんで大丈夫、って軽く見てたんスけど
医学用語
中国料理の名前←(しかも、極端にマイナーなやつ) ←(これはマイナーじゃないし)
やっぱり甘くないです。
まぁ、のんびりやることにしましょう。
と言うわけで、TVも点いてるけど、あんまり見てません。
「半落ち」、ちょっとテンポがスローで、うさぎとは合わないみたいです。
なので、もう寝ます。
明日は朝から1日雨、って予報で言ってたけど、さてどうでしょうか。
降っても弱いといいですね。
では、みなさん
おやすみなさいませ。
« ワスレテシマッタ | トップページ | 手ごわいもの »
この記事へのコメントは終了しました。
« ワスレテシマッタ | トップページ | 手ごわいもの »
コメント