« 1つの区切りとして | トップページ | 杖友会? »

2011年5月17日 (火)

ちょっと嬉しかった

会社、今日も社員が潤沢に出勤してて、午後にはやることも無くなって・・・・・

先週に引き続き2時間の時間休をとってしまいました。

朝の天気予報で、今日は夕方6時頃からって言ってたから、早く帰りたかったしね。



そしてジム

いつものように、マットの上でのストレッチ。

その後、先週からちょっとずつ再開しはじめたカーフレイズ(爪先立ち)。

慎重にやってたら、インストラクターのお兄さんがやってきたんです。

このお兄さん、いつもよく通る声でジムを仕切ってるので、とても良さげな印象。


お兄さん

「うさぎさん、いつも良くやってますね。調子はどうですか?」

うさぎ

「!”#$%&’()=~¥+*‘?」

わけの分からないことを言ったわけではありません。



実はうさぎ、先月にジムでの運動、やりすぎちゃてて右膝を痛くしてるんです。

机につかまりながらですけど、右脚だけのシングルスクワットを数日続けてしまったんです。

効果てき面、その後膝に負担のあることすると、右膝が痛くて痛くて・・・・・・

それからはシングルスクワットだけじゃなく、カーフレイズ(爪先立ち)も膝への負荷が大きいので、やらないでいたんですね。

カーフレイズ(爪先立ち)だけは最近ようやく、ちょっとずつですが再開したんですよ。


そんなうさぎの事情を、インストラクターのお兄さんに話したんです。

それから、うさぎがいつもやってるストレッチ、筋トレメニューなんかをお話して、アドバイスをしてもらいました。

なんか、こちらから声をかけたわけじゃないんですが、それでもインストラクターさんの方からこうやって声をかけてきてくれると、嬉しいですね。

見守っているよ

そんな安心感が湧いてきます。

今日はちょっと嬉しかった。

« 1つの区切りとして | トップページ | 杖友会? »

コメント

うさぎさん、片足スクワット出来るんですか
凄いですね
でも、無理しないで下さいよ
結構、ヒザは普段から負担のかかる場所なので

私は、右ヒザと右足首を痛めてから、片足立ちの
カーフレイズはやっていません

ので、ゆっくりした動作で、効かすように両足で
ゆっくりカウントしながらカーフを鍛えています

さすがに私もいくら調子よくても片足スクワット
だけはやったことがありません

いやですよぉ
右脚だけで立って、ちょっとしゃがむだけですって。

とてもスクワットなんて言えるしろものじゃありません。
机にも手をかけて体重預けてるし。
ほんと甘っちょろいもんなんです。

そんなんでも膝を痛めちゃったらしく、6月までは膝に負担のかかる運動は控えています。

やっぱりトニーさんが言ってたように、「できるできると嬉しくて、ついやりすぎて・・・・」
には気をつけないといけませんね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと嬉しかった:

« 1つの区切りとして | トップページ | 杖友会? »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ