« ジムでのメニュー | トップページ | ストレス »

2011年7月25日 (月)

3Dハリポタ

観てきました。

どこか、って言うと

Dsc04415

です。

駅そばのマリオン9階の丸の内ピカデリー。

やっぱり映画は綺麗で、大きなスクリーンで観ないとね。



都心に出てくるのも久しぶりで、駅の改札出たら、ゴミゴミしてたお店はすっかり無くなって、新しい大きなビルができてて、地下街までありました。

ちょっとした浦島気分でした。

で、何を観てきたか、って言うと・・・・・・

今日のタイトルでお分かりのように

Dsc04414

ハリーポッターと死の秘宝PART2

お給料のすぐ後なので、ちょっと贅沢して3D。

月曜とあって、かなりすいてました。



1階窓口でチケットを買ったんですが、座席を指定できるんですね。

「目線の高さで観れる」っていうので、うさぎは2階席の前から2列目の座席にしました。

 2階席は階段だけど、大丈夫か?って言うので

うさぎは

気の遠くなるほど長くなければ

って言ったんです。

そしたら

 それほど遠くはないと思います。

って、なんだか天然なお返事をもらっちゃいました。

その階段が

Dsc04412

はは、なにげに長く見えますが、大した階段ではありません。



そうそう

3Dってあのメガネをかけて見るやつです。

Dsc04413

こんなんでした。



肝心の映画

面白かったですよ。

PART1を観てたら、もっとすんなりとストーリーに入っていけたとは思いますがね。

3D、大分想像してたんですけど、そんな仰け反るような場面はなくて、でも、奥行きがしっかりあって、十分3Dでした。

ハリポタ、シリーズの最後とあって、確かにラストシーンの頃にはそれぞれ結婚して、子供もいたりして、確かに最後でした。

ハリーがすっかり中年になっちゃって、そこは観なけりゃよかったと思います。


せっかくの映画なので、上映中だし、あんまり詳しいことは書けません。

まだの人、早くした方がいいかもです。

« ジムでのメニュー | トップページ | ストレス »

コメント

先週 TVで パート1 放送していました 
観ていたら より楽しかったのに・・

でも 2からでも けっこう よかったでしょう?

先日2泊3日で 奥日光へ 行ってきました 湯滝から戦場ヶ原へ抜け 竜頭の滝の上で写真を写して 
バスに乗って湯元へ戻ってきました 5時間の 探索 万歩計は 1万歩を超え ていました 
右足がちょっと 辛かったけど 楽しかったぁ~ 
秋にこれたらいいなぁ~ と思わせてくれる 遊歩道でした。
歩きながら 鳥の鳴き声と姿を動画に納め 花々水辺の景色を 写しました 
加工したら アップしますので その時は ブログへ いらしてください(^。-)-☆

奥日光へ2泊3日ですか、優雅ですなぁ。
わたしもちゃんとした旅行、行きた~い!

写真、楽しみにしています。今度こそコメ残さなきゃですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3Dハリポタ:

« ジムでのメニュー | トップページ | ストレス »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ