筋トレメニュー実践編・その2
午後からのマークが消えて、1日曇り空の今日、なんだか寒さも一段落という感じでしたね。
小春日和とまではいきませんが、寒くないのがうさぎにとっては何よりです。
、
今日はお昼を食べてから、図書館に行ってニイハオのお勉強。
そしてその後、行ったことの無い、初めての銭湯に行って、まったりゆったりと楽しんできました。
、
、
なんだかさ、初めて行く銭湯ってさ
、
、
、
、
、
温泉旅館に来たみたいじゃんね
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… ┐(´д`)┌ヤレヤレ ( ゚д゚)ポカーン
、
、
とっても安上がりなうさぎなのでした。←( ゲルマニウム風呂とかに入ってきたよ )
、
、
そして今回は、筋トレメニューの続き。
紹介する前に、お約束の注意事項です。
こんな筋トレをして良いかどうか、みなさんは必ず主治医と相談してくださいね。
場合によっては、壊死部を潰してしまう可能性がありますよ。
、
前回紹介した運動の最後にやってたことです。
でもこれをやってたのはかなり後半、ジムに行き始める半年前くらいからなので、期間は短かったですね。
、
1.もも上げ(足首に2㎏のアンクルウエイト装着)・・・20回
もちろん狙いは大腿四頭筋の強化ですね。
前回紹介したメニューをこなした後なので、ちょっとしんどい日もあります。
そんな日は無理にはやりません。
、
2.ピラティスボール
メーカーによっては、ソフトギムとも言います。
大きいものはバランスボールという名前です。
これは直径30㎝くらいかな、以前通っていた加圧トレーニングのインストラクターさんからいただいたものです。
、
これは会社でのお昼休み、椅子に座って雑誌や何か読んでたりする時に使います。
両膝の間に挟んで、膝のチカラで締め付けます。
無理やりチカラを入れなくても良いんです。
普通に膝に力を入れて、ボールを潰そうとすればいいんですよ。
狙いは内転筋の強化です。
これは今も毎日ずっと続けてやっていますよ。
、
あとの続きはその3でね・・・・・でも、ちょっとあとになるかなぁ。
「筋トレメニュー実践編・その3( ジムで )」を載せました。2012年6月17日
« 筋トレメニュー実践編・その1 | トップページ | 冬到来 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント