« 17ヶ月経って | トップページ | 腹の立つこと »

2012年6月 7日 (木)

すごいぞ!

台風3号が近づいてるみたいですが、みなさん大丈夫ですか?

東京は明日は曇り、明後日が午後から雨の予報となっています。


ちょうどなんたら前線がその辺にあって、それが押し上げられてくるんだそうですよ。

例年の梅雨入りは6月8日だそうですが、なんと正確にそうなるんでしょう!

日本は電車の時刻が正確だって、外国からビックリされてますけど、梅雨入りまでそうなんですね。

桜の開花予想とかもそうですが、日本人はなんでもキチッとしてないと気が済まない・・・・・国民性ですか。



そんな鬱陶しい梅雨入りが、目の前ですが、今日はもう1つ気鬱な知らせが飛び込んできました。
     ↑( どうでもいいけど、っていう字、ほんと見るだに鬱陶しい漢字だと思います )




それは、この前お話した入院中のデジ子のことです。

今日、量販店から電話があって、メーカーのカ☆オさんから入院費のお話があったって言うんです。



聞いてビックリしました。

7900円かかるって言うんです。

去年の12月に14000円くらいで買って、今じゃ1万円以下で店頭に並んでるデジカメですよ。

保証書も勿論あるんですよ。



先月にキャ★ンさんのことで、携帯料金7000円超えがあったばかりなのに・・・・・・・

こころも財布も傷ついて、ようやくちょっとだけ癒えてきたとこなのに・・・・・・・

本当に、これでもかって言うくらい嫌なことが持ち上がります。



これじゃ、お気楽にいけないじゃありませんか!!




なんかねぇ。

デジ子、突然充電ができなくなっちゃったんです。

それに、画像も取り込めなくなっちゃって。

目を凝らしてよく見ると、カメラ本体に差し込むUSBのコネクターのピンが曲がってるんです。←( 曲がってるんで )

素人目にもそこが壊れてるのが分かりました。

量販店のお話を聞くと、カ☆オさんの言い分では、故障の原因が外的要因だって言うんです。

でも、うさぎの理解では、こういう製品は日常的に手にとって使うものなので、原因が外的だから、っていうんでは全部が保証の対象外になってしまうと思うんです。



逆に、内的要因ってなんだろう?

触らないで、テーブルの上に置いてたら、自然に壊れました。

こんなケースしか無いんじゃないでしょうか?



うさぎは量販店に言っても仕方が無いと思って、カ☆オさんの問い合わせ先を聞きました。

そしたら、夕方にカ☆オさんから電話がありました。

丁寧な物言いをするオバサンの声に、身構えていたうさぎの気持ちも和らぎました。

どこかの電力会社の社長と違って、あくまでも丁寧で、した手に出て事実を確認するという話しぶり。

おかげで、うさぎも丁寧に落ち着いて故障のことを説明することができました。


 USB接続って、初めてですか?

って聞かれたので、ソ★ーさんのデジカメとか、キャ★ンさんの電子辞書とか、それをカ☆オさんのに買い換えたことまで言ってしまいました。


クレームのような内容のことなのに、とっても穏やかな会話が最後まで続いたんですよ。

うさぎは最初、これはひと悶着あるぞ、って覚悟してたのにです。


最後にオバサンが言いました。




正常に使ってた中で壊れたようなので



保証の中で対応いたしましょう




別に、粘ったわけではありません。

大きな声や、とがった声も出してません。

聞かれたことを淡々と説明しただけです。



正直言うと、最初はほぼ諦めていたんです。

なので、本当に嬉しい。

すごいぞカシオさん。

« 17ヶ月経って | トップページ | 腹の立つこと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すごいぞ!:

« 17ヶ月経って | トップページ | 腹の立つこと »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ