17ヶ月経って
台風3号が近づいてるらしいですね。
今日は沖縄の近く、明日からは西日本、そして関東地方に進んでくると言ってます。
沖縄のみなさん、気をつけてくださいね。
そして西日本、関東地方のみなさん、暴風雨とかならないように頑張りましょう?????
うさぎにはこの頃、分かってきたことがあります。
それは膝、そしてお股の調子に関することです。
ジムでの筋トレには、基本1週間に3回行くんですが、たまに何かの事情で行けない時があります。
3回行けてても、合間合間でやっぱり調子の悪い時もあるんです。
そんな時には歩いてても、やっぱり膝も痛いし、お股の調子も悪いのがはっきり分かるんですね。
お股の調子って、どんなかって言うと
骨頭と臼蓋の間にかなり大きな隙間が空いてる・・・・・そんな感じなんです。
ちょうど、古い蝶つがいで、止めてるネジも浮き上がってて、全体的にガタが来ているような感じです。
なので、歩いてる時、右脚が着地した時に1秒くらい遅れて、骨頭が臼蓋にぶつかるゴツンという音の感じがあります。
これは良くないことです。
それが、ジムで筋トレした後には消えてしまうんです。
なんかこう・・・・・・
股関節全体に硬質ゴムとか、ラバーとかが充填されて、全体的にしっかりホールドされてるような感じがあります。
グラグラ感というか、隙間感が無くなるんです。
不思議ですね。
ジムでの筋トレ、行く前は調子悪いしやめたいと思っても、行った帰りには調子良くなってることが多いです。
さてさて、前置きが長くなりましたけど、お約束の6月の計測結果ですよ~
・・・・・・・・・・右大腿部周囲径・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・左大腿部周囲径
2011年01/18・・・43.9cm△0.0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/18・・・43.5cm△0.0
2011年12/01・・・45.4cm△1.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12/01・・・44.8cm△1.3
2012年01/07・・・44.8cm▲0.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/07・・・44.3cm▲0.5
2012年02/06・・・44.7cm▲0.1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・02/06・・・44.2cm▲0.1
2012年03/03・・・44.2cm▲0.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・/03/03・・・43.7cm▲0.5
2012年04/02・・・44.2cm---・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・/.04/02・・・43.8cm△0.1
2012年05/01・・・44.2cm---・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・/.05/01・・・43.6cm▲0.2
2012年06/04・・・44.0cm▲0.2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・/..06/04・・・43.6cm----
・・・・・・・・・・筋肉周囲径・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・筋肉周囲径
2011年01/08・・・42.4cm△0.0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/18・・・42.4cm△0.0
2011年12/01・・・42.7cm△0.3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12/07・・・42.7cm△0.3
2012年01/07・・・42.4cm▲0.3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/07・・・42.5cm▲0.2
2012年02/06・・・42.2cm▲0.2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・02/06・・・42.3cm▲0.2
2012年03/03・・・41.8cm▲0.4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・03/03・・・41.9cm▲0.4
2012年04/02・・・41.5cm▲0.3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・04/02・・・41.5cm▲0.4
2012年05/01・・・41.4cm▲0.1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・05/01・・・41.5cm----
2012年06/04・・・41.8cm△0.4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・06/04・・・41.9cm△0.4
・・・・・・・・・・脂肪厚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・脂肪厚
2011年01/18・・・0.24cm△0.00・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/18・・・0.18cm△0,00
2011年12/01・・・0.43cm△0.19・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12/01・・・0.33cm△0.16
2012年01/07・・・0.38cm▲0.05・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/07・・・0.29cm▲0.04
2012年02/06・・・0.40cm△0.02・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・02/06・・・0.30cm△0.01
2012年03/03・・・0.38cm▲0.02・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・03/03・・・0.29cm▲0.01
2012年04/02・・・0.43cm△0.05・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・04/02・・・0.37cm△0.08
2012年05/01・・・0.45cm△0.02・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・05/01・・・0.33cm▲0.04
2012年06/04・・・0.35cm▲0.10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・06/04・・・0.27cm▲0.06
・・・・・・・・・・右脚筋肉量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・左脚筋肉量
2011年01/18・・・7.36kg△0.00・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/18・・・7.74kg△0.00
2011年12/01・・・7.52kg△0.15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12/01・・・7.79kg△0.05
2012年01/07・・・7.43kg▲0.09・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01/07・・・7.71kg▲0.08
2012年02/06・・・7.36kg▲0.07・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・02/06・・・7.67kg▲0.04
2012年03/03・・・7.16kg▲0.20・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・03/03・・・7.51kg▲0.16
2012年04/02・・・7.08kg▲0.08・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・04/02・・・7.46kg▲0.05
2012年05/01・・・7.08kg----・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・05/01・・・7.44kg▲0.02
2012年06/04・・・7.21kg△0.13 /・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・06/04・・・7.56kg△0.12
全身では
・・・・・・・・・・・筋肉量・・・・・・・・・・・・・・・・体脂肪量・・・・・・・・・・・・・・・・体脂肪率
2011年01/08・・・44.5kg△0.0・・・・・・・・01/18・・・6.0kg△0.0・・・・・・・・01/18・・・11.4%△0.0
2011年12/01・・・44.0kg▲0.5・・・・・・・・12/01・・・7.3kg△1.3・・・・・・・・12/01・・・13.6%△1.8
2012年01/07・・・43.8kg▲0.2・・・・・・・・01/07・・・7.1kg▲0.2・・・・・・・・01/07・・・13.3%▲0.3
2012年02/06・・・43.4kg▲0.4・・・・・・・・02/06・・・7.0kg▲0.1・・・・・・・・02/06・・・13.3%----
2012年03/03・・・43.2kg▲0.2・・・・・・・・03/03・・・6.3kg▲0.7・・・・・・・・03/03・・・12.2%▲1.1
2012年04/02・・・42.7kg▲0.5・・・・・・・・04/02・・・6.9kg△0.6・・・・・・・・04/02・・・13.3%△1.1
2012年05/01・・・42.6kg▲0.1・・・・・・・・05/01・・・6.9kg---・・・・・・・・05/01・・・13.2%▲0.1
2012年06/04・・・43.0kg△0.4・・・・・・・・06/04・・・6.3kg▲0.6・・・・・・・・06/04・・・12.2%▲1.0
なんと、すごいことなってますねぇ。
脂肪関連の数字は小さくなってるのに
筋肉関連の数字が
軒並み大きくなっているではありませんか!両脚の筋肉
周囲径も、筋肉量も
全身の筋肉量も増えてます。
なんなんでしょう?
4月下旬にプロテインを、ホエイに替えた効果でしょうか?
なんにしても嬉しいことです。
いやいや、お目出度いことですね。
6月だけに終わらせずに、この傾向をこれからも継続させていきたいものです。
そう言えば、2週間ほど前から右脚のふくらはぎの筋肉を重点的に鍛える運動も始めてるんです。
まぁ、右脚だけのナンチャッテ爪先立ちですがね。
これについては、詳しいことはまた後日にお話しますが、そんなことも影響してるのかも知れません。
何はともあれ、今月の数字見て、自分でもとってもビックリしております。
嬉しい。
« Z900・・・後日談 | トップページ | すごいぞ! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
筋トレ頑張っているんですね。
私は、何もやっていません。
骨頭軟骨潰れているせいか、足の長さ違いびっこ歩きになるんですよ。バランス保つ為に杖使ってるんだけどね。
でもたまにつま先立ち歩きになり怒られるんです。
爪が紫色になり、つめがダメになり剥がれるよ!と。
バランス保つ為に補正靴について整形外科医に聞いたら、「それで歩くと逆に転びやすくなるよ」と。
歩き方にも工夫がいるんですな。
私みたいな杖持ちは、リハビリ施設みたいなところで
体動かさなきゃだめかなー。
投稿: ねこ | 2012年6月 6日 (水) 11時01分
ねこさん
杖使ってるんなら、筋肉トレーニングはやった方が良いですよ。
トレーニングのレベルやなんかに、気をつけなきゃいけないけどね。
リハビリ施設なら安心だと思います。
補正靴のこと
医者によって色々考え方があるんですね。
別に転び易くなるとは思わないけどねぇ。
投稿: うさぎ | 2012年6月 7日 (木) 19時02分