ちょっとね・・・
先週の涼しさは何処へやら、すっかりぶりかえしましたね。
こう暑いと、コッテリしたものや、ボリュームのあるものは食べたくありません。
・・・・・って言うより、おなかに入りません。
もう見ただけで
いやいや、想像しただけで嫌です。
なので、今日のお昼は大分歩いてしまいました。
この暑い中を歩いたのは、別に当てがあったわけではないんです。
とにかく、あっさりと、さっぱりとしたものが食べたかったんです。
もう思い浮かぶのは、冷奴とか、お漬物とか、そういうものばっかり。
ご飯も、できれば冷めたご飯。
そこに水でもかけて、サラサラって・・・・・・・
そういうのばっかりを思い浮かべて、さまよったんです。
だけど、そういうの出すお店分からなくって。
歩けど歩けどラーメン屋さんとか、おすし屋さん
、とんかつ屋さん
、ファストフード店
とか、そんなんが続いてるんです。
かなり歩いて、初めてのあたりまで来た時、看板を見つけました。
「昔ながらの定食屋さん」
そう書いてあります。
ここならと、ホッとして入りました。
言っておきますが、写真摂ってないんです、ネタにすると思わなかったんで。
道路に開けっぴろげの、かなり庶民的なお店。
カウンターの席には、地元のお父さん、お婆ちゃんが。
夏祭りの仕度をしてるお爺ちゃんやら、ビール飲んでるお父さんやら、地元色全開。
お店の気さくなお母さんに勧められるまま、冷奴、ほうれん草のおひたし、あとはご飯と、お豆腐のお味噌汁を頼みました。
ご飯は、家庭用の小さなお茶椀。
お母さんが、サービスで切り干し大根と白菜のお漬物を出してくれました。
ご飯はお代わり自由で、2杯目は軽くにしときましたが、まだおなか一杯です。
あっさり、さっぱりに、すっかり満足して、お勘定したら900円でした。
えっ
って、ちょっと思いました。
また来てね~って言われたけど
多分もう行かないかなぁ・・・・・・・
« なりつつあるんです | トップページ | 一休さん »
この記事へのコメントは終了しました。
« なりつつあるんです | トップページ | 一休さん »
コメント