2012年夏・暑中見舞い
いや、暑くって暑くって・・・・・・・( 笑 )
昨日の東京、この夏一番ではないかと思うくらい暑かったですね。
皆さんはもう、この暑さへの対策、何か特別なことやっていますか?
うさぎはまだやってません。
去年の夏は幾つかやったんですが、今はまだ7月だしね。
梅雨明けだって、まだあと10日はあるんです。
なので、もう今から特別なこと始めたら、夏本番になってやることが無くなってしまいます。
そう思って、じっと我慢してるんですが、暑くって、暑くって・・・・・・・
きっと皆さんもおんなじじゃないかと思って、きょうはちょっと涼しげなものを用意しました。
この前、水族館に行ってきたんです。
水族館って、暑い夏には一番いい場所じゃないかと思います。
冷房は効いてるし、もう水槽だらけだしねぇ。
その中では、色んなお魚さんが泳いでるし、見てても飽きません。
水族館らしく、まずは定番のカットから。
こういうのって、ほんと見てて飽きませんよね。
表情のとぼけたお魚さんや、カラフルで綺麗なお魚さん、水中トンネルから見上げる光景。
他にもたくさん写真を撮ったんですけど、前にも言った通り写真は落ち着くまで暫くセーブする予定です。
なので、写真はもう少しだけにしておきますね。
( 上の写真は3枚じゃなくって、実は1枚の画像なんです。 )
皆さんは聞いたことありますか?
白ワニです。
あの、スカイツリーの水族館でも欲しかったらしいんですが、諦めたやつです。
ワニといっても、サメですけど。
体長が3mくらいはありました。それが2匹です。すごい迫力でしたね。
近づくと、歯なんかこんなですよ。
目も怖いんです。
この白ワニ、水槽の奥からこっちを向いて、じっとにらんでるのを見ると、超不気味です。
2匹で水槽の中を泳いでるとこ、動画に摂ったんですけど、これが一番最後だったもので、すぐに電池切れになってしまいました。
なので、すぐに終わってしまう動画ですけど、もったいないのでアップしておきます。
ここの水族館には淡水魚もいましたよ。
実は、それが最初のお目当てだったんですけどね。
期待したほど渓流らしくはありませんでしたが、それでも久しぶりに岩魚の泳ぐとこを見れて満足です。
それもやっぱり動画、摂りましたよ。
海のお魚さんと違って、カラフルではないけど、ちょっとは涼しさを感じられると思いますよ。
どうでしたか、ちょっとは涼しくなってくれたら良かったんですがね。
暑い夏に水族館、涼しくってとっても夏向きのとこですよ。
うさぎはきっとこの夏、他の水族館にも行ってしまうと思います。
皆さんも一度は行ってみたらどうでしょうか。
お勧めですよ~
« 筋トレメニュー実践編・目次 | トップページ | 終業式 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント