メンテナンス
どうですか?
皆さんはやっていますか?
メンテナンスって、やっぱり大切だと思いました。
いえ
なんでも良いんです、対象はね。
車だったり、それなりの値の張る物だったり、まぁ色々あれですが・・・・・・・
壊死の場合は、やっぱり身体に入れた人工 でしょうか。
身体に入れた人も、まだの人も、色々メンテナンスしておかなきゃいけないとこがありますね。
人工だけじゃありません。
入れても入れてなくても、身体にとって相当大きな負担をかけていることには違いありませんから。
うさぎの場合は、それが膝だったり、腰や背中だったりします。
そういうの、人によって違うんですよね。
ニイハオ では、「 因人而异 」と言います。←( 関係無いか )
ま
それはどうでも良いんですが
今日はジムで、筋トレの後にマッサージやってきました。
先月の事件以来のメンテナンスです。
30分、じっくりやっていただきました。
あれ以来、危機的状況も無く、平穏に過ごせてはきてますが、あの時予約させられてしまったもので
あ
でも、やってもらって良かったです。
右側だけでなくて、左側も、前も後ろも色々やってもらいました。
脚のこと、骨盤のこと、肉とか筋肉スーツでカバーすることとか、いくつか貴重なアドバイスもいただきました。
おかげで、身体も随分軽くなって、調子が良いです。
これで心配してたお値段の方も、そんなでもなかったし
毎月は要らないような気もするので、2ヶ月か3ヶ月ごとにやってもらおうかな
そう思いました。
メンテナンス
皆さんもやった方が良いですよ。
« 9.11とアンのご飯 | トップページ | 模擬テスト »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうですよ、メンテナンスをしないで無理しすぎると身体が壊れてしまいますよ。
歩き過ぎて杖を持っている手が腱鞘炎になったことも。


私も日常生活(仕事や家事)ちょっと頑張りすぎると腰や膝が痛くなります
だから痛みがある時は横になったりして休んでいます
これもメンテナンスなのかな
こまめにメンテナンスして少しでも骨さんを長持ちさせないとね
以前、織姫さんが紹介されてたクコの実、毎朝ヨーグルトに混ぜて食べてます
まだ一週間だけど。
投稿: ちあき | 2012年9月13日 (木) 23時01分
ちあきさん
腰や膝、痛くなりやすい場所ですよね。
壊死の方の脚を庇って歩いてるから、身体に余計な負担がかかってるんでしょうね。
わたしの場合は、脚長差が5cmありますから、それも影響が大きいと思います。
定期的なメンテナンスをして、無理な負担を解消していかないと駄目なんですね。
クコの実
って、身体に良いんですよね。
↑(これはサクランボ)
投稿: うさぎ | 2012年9月14日 (金) 18時32分