« ネカフェから | トップページ | あと5週間 »

2012年10月19日 (金)

空いてる内ですよ

行ってきました、中国の至宝展。

例の島を巡る争いの影響なのか、長い行列ができてることも無く、スムーズに見学ができました。

でも、やっぱりその影響?、その系統の日本人による事件を警戒して、入り口で手荷物検査してました。

なんせ、中国の1級文物(日本で言う国宝)が、たくさん公開されてますからね。


Cimg1493_2

一般の入場料は忘れましたが、手帳のおかげで無料で入ることができました。

上野駅から国立博物館までの通り道、上野公園には他にも美術館があったりするので、いつも人が大勢います。

この日は、修学旅行の生徒さんみたいなのもおおぜいいましたね。


でも、展示館の前で写真(上のやつ)撮ってても、来館者はまばら。

おかげで人の流れを気にせずに写真撮れました。

デジ子に付いてるセルフタイマー機能のおかげで、1人でもこんな写真が撮れます。



中は当然のように、って、当然ですが写真禁止です。

うさぎが一番期待した「仮面王朝」蜀の関係のものは、あまり多くはありませんでした。

その中で目玉と言えるのは、突目仮面くらいでしょうか。

どんなものかは、前の記事を参考にしてくださいませ。

でも、時代を追ってたくさんのものが観れて、とても有意義なものでした。


Cimg1485

館内で買ったお土産。

パンフレットの奥に敷いてあるのは、クリアーじゃないクリアファイル。400円

赤いのは巾着袋、530円

手前の丸いのには月餅が2個入ってます。600円


巾着袋と月餅は、ニイハオ教室○○周年でやる中国語劇の小道具にします。

それにしても、月餅2個で600円って、メッチャ高いですね。


ぐるっと観て回って、いつものことですけど

脚、くたびれました。

« ネカフェから | トップページ | あと5週間 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空いてる内ですよ:

« ネカフェから | トップページ | あと5週間 »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ