お受験の結果
いやー
ボロボロです。
行ってきました、ニイハオ検定2級試験本番。
先ほど、検定協会発表の正解と突き合わせをしました。
文章の訳の問題もあるので、正確な点数は分かりませんが、不合格決定です。
リスニング、筆記試験とも60点前後だと思います。
当日の試験会場は渋谷の109の近く。
大学の第2外国語で勉強してる子 も多いらしく、会場は華やかな雰囲気です。
2級の受験生だけで、250人くらいいましたよ。
最近の合格率から言うと、この中の200人以上は不合格になった計算です。
今日は朝から酸欠気味で虚脱状態。
運動会の後みたいに、身体中が痛いんです。
やっぱり、根を詰めてたんですね。
自分でも意外だったのは採点の内容です。
リスニングなんかは、長文読解問題は意外にできてるのに、会話形式の選択問題が半分くらいしかできてません。
テープ聞いてても、あんまり聞き取れてなかったんですけどね。
筆記問題もそうなんです。
中文日訳とか、日文中訳問題は、初めて見る単語や、知らない言い回しなんかもあったのに、ほぼできてました。
それなのに、空欄穴埋め問題が苦戦してたんです。
全体的に言えることは、勉強不足です。
2時間の試験時間も足りなくて、あと30分は欲しいところです。
解答をじっくり点検することもできてませんからね。
先ほど、検定対策で新しい参考書・問題集を発注しましたよ。
次の試験は来年の3月24日。
4か月ありますが、それでも短いくらいです。
でも、今度こそ絶対に合格します。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント