« 冷えだやっぱり | トップページ | ありがとうございます »

2012年11月12日 (月)

あと2週間

正確には、もう2週間を切ったんです。

う~ん。

お受験を決めた時には、まだ2ヶ月あるって、ある意味ゆとりのようなものがありました。



今?

お尻に火がついたと思ったら、もう、あと10日とちょっとです。

でも焦りを感じたのも最初の頃だけで、今はもうそんなことはありません。

もうこのタイミングになるとね、焦ってもしょうがないし、たんたんとしたもんです。



最後に1つだけ残ってる、リスニングの模擬問題。

これはやりません。 ←( そこで威張ってどうする )

なんだか、結果によっては逆効果のような気がするんです。



リスニングの問題というのは、1番ネックになると思うのは、やっぱり長文問題の聞き取りです。

長文は2つあるんですが、どっちも初めて聞く内容になるので、何の話題なのかも事前に分かりません。

ノーヒントです。

2回読み上げて、そのあとに問題文と4択形式の正解候補を読み上げるんです。

長文は2分程度の長さで、読み上げるスピードもそんなにゆっくり ではありません。

文章問題と違って、あとから再検討ってわけのもいかないので、ほぼ一発勝負ですね。

易しい文章に当たることを期待するだけです。



ニイハオ教室のうさぎのクラスで、今使ってる教科書の文章、ちょうど2分程度なので、参考にUPしてみました。

これは読むスピード、試験のよりかは少し速いんです。

なので、こういうの聞き取れてれば、まぁまぁなんですけどね。



中国人留学生の、帰国後の就職状況から生まれた新語について喋ってます。

暇と興味のある人、いたら聞いてみて。(左の横向き△をクリックです)

           ↓↓↓

   


どうでしょうか?



お気楽日記では、動画のUPはもう何度もやってきたので、今回は新しい挑戦。

音声 を聞けるようにしてみました。

結構あちこちググって、やり方を仕入れたんですよ。


でも、焦りが無くなったからと言っても、こんなことに時間を費やしてたら駄目ですね。

« 冷えだやっぱり | トップページ | ありがとうございます »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あと2週間:

« 冷えだやっぱり | トップページ | ありがとうございます »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ