« 年末恒例の | トップページ | 心配です »

2012年12月24日 (月)

みかんのチカラ

βクリプトキサンチン


皆さんはこの名前、聞いたことありますか?

一昨日の土曜日、いくつかの新聞で報道されてたので、もう知ってる人もいるかと思います。

ミカンを黄色くする色素の名前です。


報道によれば、このβクリプトキサンチンには骨を増やしたり、減少を抑えたりする働きがあるようなんです。

20日付けのアメリカの科学誌、プロスワンで発表されたそうです。

Cimg16071

ネット上では、朝日新聞デジタルでも記事を読むことができます。


研究を発表したのは、日本の果樹研究所、静岡県の浜松市の三ヶ日地域で研究したそうです。

ミカンを多く食べる女性には、骨粗しょう症の患者が少ない、というので、βクリプトキサンチンの血中濃度と骨粗しょう症の関連を調べたということです。


そうすると、こんなことが分かったらしいんです。

ミカンを毎日4個食べることに相当する血中濃度の人は、ミカンを食べない日がある人よりも、骨粗しょう症にかかるリスクが92%低い。

これは世界で初めて明らかになったことだそうです。



骨粗しょう症というのは、壊死の人ならずとも皆さんご存知ですよね。

Mudai3
     正常な骨の状態                    骨粗しょう症の骨の状態
                 ( ↑の画像は下記のサイトさまから拝借しました)


こんな状態が、壊死の人の骨頭で起きているわけですから、怖いことですよね。
   ↑(正確には壊死と、骨粗しょう症の骨の状態は同じではありません)


なので、骨の減少を抑えるとか、骨を増やすとか聞くと、無関心ではいられませんね。

本当にそんな効果があるんでしょうか?

骨を増やす、と聞いて一番に思い浮かべるのはカルシウム、ですよね?

そんな骨とカルシウムのことについて紹介されているサイト様がありました。

Mudai4

↑ 上の骨画像をいただいたサイト様です。
レシピなんかも含めて、とても参考になる情報が得られます。



改めて、最初の報道記事をよく読んでみました。

比較されているのは

ミカンを毎日4個食べることに相当する血中濃度の人



ミカンを食べない日がある

です。


ミカンを毎日4個食べるって、どうなんだろ・・・・・・・・・・できるかな?

しかも、食べない日があったらいけないわけだし。

でも、リスクが92%低いってすごいですよね。



乗せられやすいうさぎは、早速買ってきましたともさ。

Cimg16051

とりあえず今日明日の分です。

実際、毎日4個食べるのは続かないと思う。

毎日4個分の中身が入ってるジュースでもあればできるかも、ですね。

それに、こんな報道がされると、きっとどこかの会社が作って発売すると思うんですが。

βスクリプトサンチン強化配合したミカンジュース、特定保健食品とかでね。

それか、もしかしたら早速そんなサプリが売り出されるかもしれないしね。


このβスクリプトサンチン、決して特効薬ではありませんよ。←(そこんとこ、勘違いしないでね)



これだけを毎日大量に摂ったら・・・・・・・・・



身体が黄色くなるだけです。( ̄Д ̄;; ←(黄色くなるけど、これは青い色にしました)



でも、健康や骨の患いでみんな関心があるから、もうこの話題を取り上げてるブログとかが結構あったりします。

かく言ううさぎもその1人ですけど、皆さんが知ったら良さげな情報なので取り上げてみました。


とりあえず毎日4個食べ続けられると思う人

いたらやってみて(笑)

« 年末恒例の | トップページ | 心配です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みかんのチカラ:

« 年末恒例の | トップページ | 心配です »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ