ここ一両日が・・・
数日前から水とか、ヨーグルトとか、そんなものしか摂らなくなってます。
それも随分と時間をかけて、ちょっとだけです。
鶏肉とか魚の方が体力になるんですが、もう噛むチカラも無いみたい。
水を飲むために顔をあげて、お皿に這いずって近寄るのがやっとって感じなんです。
抱き上げてキッチンとか、その他元気な頃のお気に入りの場所を見せてあげました。
その時だけは、顔や目つきに生気が戻って、きょろきょろと見回していました。
手足を踏ん張って、そこに行きたげにしたので驚いたくらいです。
ですが、体力が戻らないことには何分どうしようもありません。
無力さを感じるばかりです。
« ボディケアの収穫 | トップページ | その時が »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ボディケアの収穫 | トップページ | その時が »
うさぎさん
はじめまして、こんにちは。カリフォルニアからです。
私は頭が混乱していて悲しいのです。うさぎさんのHPにたどり着いたのはほんとに山で遭難して山小屋を見つけた気持ちなのです。
昨年6月末に、両足に小さい子どもを乗せて遊ばせていて(無理なことをした)その後骨盤の中がぶんぶんに晴れたような違和感と股関節痛みで周りの筋肉もがちがちに固まったような感じになってそれが始まりで股関節痛みが未だにあります。
体重をかけて歩こうとすると右側がぐき~~~!と。
アメリカはすぐレントゲンなどとってくれないので今年になってやっとMRIとったりしたらなんと大腿骨頭壊死みたいでショックを受けました。
何も治療していなかったから? 原因がわかりません。ビール好きで毎日飲んでいたからかとか、あれこれ振り返って後悔したり悲しんだり憤慨したりまだ受け入れられないのです。。。。
足切断みたいな気持ちなんです。どうしてどうして?って。
うさぎさんが頑張ってるので今ちょっと目が覚めた気持ちなのです。。。
病気なりたてでこんなへこんだメールを失礼します。
いろいろ教えてください、どうぞよろしくお願いします。
投稿: りんりん | 2013年2月27日 (水) 09時50分
りんりんさん
カリフォルニアですか!
それは遠いところからまぁ、ありがとうございます。
壊死だって最初に言われた時は、みんな気持ちが落ち込みますよね。わたしも1ヶ月はブルーな毎日を過ごしました。
ネット上で同じ壊死の人と出会って、たくさん励ましてもらって、それでようやく気持ちが落ち着いてきたんですよ。
りんりんさんもこんなとこで良ければ、遠慮なく何でも聞いてくださいね。
本体ホームページにも色々載せていますので、りんりんさんのお役にたつことがあれば幸いです。
それから、本体ホームページのリンク集から行けますが、「やっちゃん」のホームページ、「トニーさん」のホームページはとっても有益な情報がたくさんあるんです。
掲示板もあって、他の壊死患者さんとも直接情報交換ができるし、お悩み相談にも丁寧に答えてくれますよ。
一度は行ってみてください。きっと役に立ちます。
投稿: うさぎ | 2013年2月27日 (水) 19時14分