また明日から
新しいお仕事、やっと2週間が経ちました。
でも実際は、もう2週間が過ぎたのかっていう感じがします。
前にも言いましたが、そんなに目まぐるしいほどの忙しさは無かったんですけどね。
・・・ってか、無理やり自分でやること作らないと、本当に何も仕事が無いんです。
困りましたね。 ( ̄Д ̄;;
7月頃になったらあると便利なフォーマットを作ったり、自分用に電話応対の記録用のを作ったりしてますが、それも終わりました。
明日からどうしましょう・・・・・・・
先週、うさぎのために会社で歓迎会 がありました。
その際にも、新しい上司にはそのことを言いました。
おかげなのかどうか、金曜日にはまとまった量の書類コピーを頼まれて、2時間近くコピー機に貼りつきました。
本当はもっと生産的なお仕事がいいんですが、この際贅沢は言ってられません。
あ
でもでもでも、コピーしてる間は立ってられたので却ってよかったんです。
うっかりすると午前中3時間、午後は5時間もPCの前に座りっぱなしですからね。
3時間は大丈夫なんですが、さすがにずっと5時間も座っていると、立ち上がって歩き始める時にお股が強烈 に痛みます。
先日はそんな理由を言って、ちょっとの間会社を抜け出して近所をお散歩してきました。
職場の上司は、そういうことなら遠慮なく言うようにって、そう言ってくれたので本当にありがたいことだと感謝です。
実際2週間経って、昨日はカモシカのような右脚がメチャメチャ痛くて、整骨院行ってしまいました。
何度か土曜日には通わなくてはなりません。
色々やってもらって、その後 行って良く温めて、自分でもマッサージして、今日はいくらか楽になりました。
やっぱり、お仕事そのものはきつくなくても、毎日のラッシュ時の通勤とか、8時間の拘束時間とかが、うさぎのか細い筋肉にはオーバーワークぎみなんでしょう。
前の職場では6時間だったし、ラッシュでの通勤は無かったですからね。
今日も夕方 に行って、じっくり温めてきます。
そうそう
6月から加圧トレーニング、再開することになりました。
以前に通ってたとこです。
トレーナーさんが1人しかいないので、時間的に新規の受け付けは無理だったのですが、以前通っていたということで特別扱いにしてくれました。
これもまた、本当にありがたいことですね。
新しい職場になって、1日のリズムに身体が慣れること、それから何と言っても筋力をつけること、それが今一番大切なことです。
ともあれ、明日からまた時間をどうやってつぶすか、お仕事が始まります。
ヒマとかならないように、お股が痛くてへたり込んだりしないようにしていきたいものですね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント