とりあえずは
とりあえず、第1ラウンドが終わりました。
前にお話した、新しい子会社をどうこうするっていうやつです。
午前10時ぴったりに、グループ中核部門の幹部3人が乗り込んできました。
しかも、直前の電話で取締役にビルの前で待ってるように命令してきたんです。
かなりの高圧的な姿勢。
主導権を取るための先制パンチでしょうか?
取締役以下、昨日からピリピリしてました。
要所要所には箝口令を敷いて、今日だけ出入り禁止になった人もいるんです。
ダース・ベイダー3人を迎え撃つのは、本社からやって来た助っ人1人と取締役の2人。
挨拶もそこそこに、5人はすぐに会議室にこもってしまいました。
暫くは穏便に話してたみたいなんですが、だんだんと佳境に入ってきたようで、言い合う声が聞こえてきます。
「結局?〓!〓が、商社を通さないでできることは何があるんですか?」
とか
「だから言ってるでしょう!」
とか、まるであの事業仕分けみたいでした。
言い争いは、午前中いっぱいかかってやっと終わりました。
帰る時も、みんなポッポしてましたね。
なんとか第1ラウンドは撃退したみたいですが、まだまだ終わりではありません。
第2ラウンドはどうなるんでしょうね?
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
子会社なんてありえない
私が行っている小企業の会社ではそのような
心配はまったくありません。
倒産する心配はありますか。
秋葉原で東芝系の会社にいたとき
子会社に出向されたことがあります。
会社の受け皿みたいなところで
未来を感じられず
適当な病気を理由に
すぐやめました。
嫌いだった元支店長が
社長だったので・・・
そんなことがあって
建築設備の仕事の世界に入りました。
今でも天職に出会ったと思ってます。
たごさんも頑張ってねー
おやすみなさい。
投稿: やっちゃん | 2013年7月12日 (金) 01時25分
やっちゃん
毎日暑いねぇ。
子会社を巡る熱いバトルは、どうやら第3ラウンドに入ってるみたいです。
何だか、バレたら相当ヤバイこと始めてそう・・・・・
投稿: うさぎ | 2013年7月13日 (土) 13時44分