なんかあったん?
夏が終わったばかりとは思えない寒さ、ですね。
朝からの雨が冷たくて、1日冬の装いで出かけてきました。
皆さまも、風邪など召しませぬようご自愛くださいませ。
で
お出かけにはちょっと時間もあったので、朝PC覗いてかなりびっくりしました。
PC開いて、いつものようにお決まりのコースで一回りしてからここに来たんです。
そして、いつものように訪問履歴覗いてたら・・・・・・・・・・
あることに目が行きました。
なんか違和感があるんです。
お気楽日記の、特定の記事にアクセスがすごいんです。
夕方、帰宅してからもう一度ログを見てみました。
念のため、メモをとりながらやったら、えらい時間がかかってしまいました。
ログ自体は、なんにも面白いことはないんですけど、こんな状態。
こんな風に書いてありますよ。↓
「アクセス時間」・・・「アクセス地域(分かるとこだけね)」・「同じ人のアクセス回数」
↓
↓
10月2日
00:20
01:43
01:47
01:47…2回
20:10
21:57
23:06・・・大阪
10月3日
00:40・・・東京
02:40・・・東京・3回
08:39
09:33・・・東京
10:02・・・3回
10:13
10:56
10:58・・・2回
12:15・・・3回
13:50・・・兵庫
14:21・・・3回
15:49・・・神奈川
16:16
16:25
18:10・・・東京・2回
18:28・・・千葉・3回
21:19・・・青森
21:47
22:27・・・千葉
10月4日
00:02
00:05
00:10
00:13
00:15・・・東京
00:15・・・愛媛
00:16・・・神奈川
00:22・・・兵庫
00:23・・・愛媛
00:23
00:24
00:26
00:26
00:28
00:28
00:28・・・岐阜
00:28
00:29・・・神奈川
00:29・・・東京
00:30・・・東京
00:30・・・2回
00:32
00:34
00:41・・・2回
00:41
00:43
00:45
00:46・・・和歌山・2回
00:47
00:49
00:49・・・福島
00:49
00:49
00:49・・・和歌山
00:49
00:50・・・宮城
00:50・・・北海道
00:51・・・3回
00:53・・・愛知
00:55・・・東京
00:55
00:56・・・千葉
00:56・・・2回
00:58・・・2回
01:00
01:01・・・3回
01:02・・・岡山
01:02
01:03・・・2回
01:02・・・千葉
01:03
01:05・・・埼玉
01:06・・・東京・2回
01:07・・・2回
01:08・・・埼玉・3回
01:30・・・7回
01:31・・・3回
01:32
01:33・・・東京・2回
01:34
01:36・・・宮崎
01:42
01:57・・・東京
02:58・・・東京・2回
03:03・・・東京
03:03・・・東京
03:11
03:12・・・神奈川
03:17
04:59・・・神奈川・2回
06:32
07:38・・・東京
07:47・・・東京
07:47・・・神奈川
08:00
08:01・・・神奈川
08:03・・・東京
08:25・・・4回
08:59・・・東京・2回
09:13
09:17・・・3回
09:27・・・大阪
10:04・・・大阪
10:08・・・東京・2回
10:15
11:06・・・2回
12:21
12:32・・・福岡
12:34
12:37
12:40
12:54・・・2回
12:57
13:04・・・長野・4回
14:37
14:39・・・2回
15:04・・・3回
16:06
16:28
16:48
17:29・・・石川・2回
17:43
17:51
17:58・・・神奈川
18:35・・・東京
18:49・・・石川
19:14・・・兵庫
19:26
19:41
20:21
20:26・・・東京
21:00・・・兵庫
21:29
21:38・・・4回
22:05
22:17
22:43
23:03・・・千葉
23:31・・・愛知・2回
23;36・・・長野・2回
23:41
10月5日
00:28・・・2回
00:46・・・神奈川
01:30・・・東京
01:36・・・3回
03:17・・・東京・2回
09:20・・・神奈川・2回
10:04・・・北海道・2回
10:11
10:58・・・東京
12:44・・・3回
13:18
14:26
14:44
15:10
16:25・・・岐阜・3回
16:56
とりあえず、最後の時間で現在時点ですけども・・・・・・・
10月2日より前のログは見れないので分かりませんが、それより前10件くらいは関連の無いログになってます。
なので、理由は分かりませんが、10月2日の0時過ぎから突然始まったみたいなんです。
アクセス時間が同じものがかなりありますけど、これみんな別の人(?)、別のPCみたいなんですね。
一応、IPアドレスとか、リモートホストとか、PCのネット環境やらブラウザやらモニタサイズやらが分かるんで、それは間違いないんです。
IPアドレスから接続地域は調べられるんですけど、あまりの多さにそんなことする気になれません。
なんなんでしょうね?
まさか、中国からのサイバー攻撃?
心当たりないし…
お気楽日記の、その記事というのはこれ。
「プロファイリング 」
なんの政治性も無いし、そんなアクセスが集中するような要素はないはずなんですけどねぇ。
よく分かりません。
炎上しなければいいんですけど・・・・・・・
誰か原因が分かる人、いたら教えて欲しい。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント