« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月28日 (木)

罪の意識

数日前、某大手有名企業の偉いさんが、うさぎとこの職場にやってきました。



うさぎとこの会社、そことは長い間の取り引き関係があるんです。

なので、ちょくちょくそこの社員さんがやってきます。

うさぎも、今まで何度もそこに発注かけたりしてて、馴染みの会社です。



うさぎは以前、その会社が発売した中国語の電子辞書のこと、お気楽日記で書いたことあります。

あまり良いことを書かなかったので、いつもそこの社員さんが来ると、罪の意識にかられます。


久しぶりにその電子辞書の評判、PCで検索してみました。

やっぱり、良くない評価の方が多い。

中でも、うさぎのレビューは発売後すぐだったので、売れ行きにかなり影響したんじゃないかと思ってます。



こんなのバレたら、怒られちゃいますよね。

なので、絶対に言えません。

でも、そこの社員さんの顔見るたんびに、こころの中で「ごめんね、ごめんね」って言ってます。


今度また、いい電子辞書出したら応援するから・・・・・

2013年11月25日 (月)

珍しく

ほんと、珍しく午後から忙しくなって、気がついたら5時半をまわつていました。


いえ
やったことは、大したことじゃないんです。

400個くらいの荷物を全国に発送するんで、料金を計算したりしただけです。


ただ、それぞれ内容物の量が違うので、どんな組み合わせにしたら1番安くなるか、それ考えるのが大変。


それにしても、うさぎの会社は、大口顧客なので、割引率が半端ではありません。


一般家庭が、どんだけ高い料金払わされているのか、嫌というほど分かります。


とっても自分で利用しようとは、思えなくなりますね。


1ヶ月に一度あるかどうかの忙しさでした。


まぁ、机の前で座ってたんですけどね。

心配してた雨も大したことなくて良かった。

強い降りにならないうちに、とっとと帰ります。

2013年11月20日 (水)

11月の診察

前回、7月の診察から4ヶ月ぶりの大学病院です。


いろいろ、不定期のような状態がありましたが、今回からめでたく4ヶ月ごとの診察になりました。


さてさて、午後2時の予約時間をだいぶ前に乗り込んだのですが・・・・・・

痛恨のミスが発覚してしまったのです。

なんと、毎回撮ってるレントゲンの予約が入っていません。


レントゲン受け付けで、Drに連絡してもらって、なんとか入れてもらうはめに。

その間、後から来た患者にどんどん抜かされていきます。

待ちくたびれて、いい加減眠たくなった頃に、ようやく記念写真を撮ることができました。

そんなこんなで、Drの前に座れたのは4時ちょっと前。

写真自体はね、いつもの通り、大きな変化も無くて、心配するようなことはありませんでした。

ただ、Drからはまたまた手術の勧めが。

前回、5年以内にって言ってたのに、出来るだけ早い方がいいって言うんです。



しつこくとか、無理やりとか、強く言ってるわけじゃないんですよ。


Drとしては、あんまり骨頭が上がり過ぎてると、ミッションが難しくなるって心配してるんですね。


それに、ステムを打ち込んで、そこに骨を足して、左右の骨頭の位置を揃えるんですが、骨が足らなくなる恐れもあるらしいんです。


うさぎも言いましたよ。

先生、前には5年以内にって言ったじゃんってね。

まぁ、出来るだけDrの気分を害さないように、明るく、茶目っ気たっぷりに保留にしておきました。


このDr、とってもいい人で、性格も親しみやすく、うさぎのお気に入りの先生なんです。

なのでつい、お話のすそ野が広がって、

この間の、TVのいってQ、いもとのマナスル登頂、

ほら、人工関節にした角谷さんがいたじゃないですか、

そのお話しになってしまいました。

Drもそれ観てて、本当に感心してました。

あと、24時間TVの坂本トレーナーとかもね。


その後も脱線は続き、東京大学での再生医療で、ブタの膝関節を作ることに成功したとか、

人間の股関節で成功するのはいつになるかなんて、他愛もないお話をして、今回の診察は終わりました。


次回の診察は、来年の3月です。

レントゲンの予約、しっかり入れといてもらいましたよ。

そんなわけで、大きな変化も無いし、あんまり自慢できるものでもないので、今回の写真はありません。

2013年11月の、4ヶ月ぶりの診察報告でした。

2013年11月19日 (火)

通勤

またです

今日は、早めに家を出たのに


バスには、あとちょっとのとこで置いてけぼりを食らうし

ほんと、テールランプのとこまで来てたのに

手とか、大きく振って、バックミラーにアピールしたのに

発車してしまいました


次のバスまで、暫く待たされました


そして


やっとJRに着いたら、今度は人身事故が発生したばかり

復旧にかなり時間がかかるとかで、仕方ないので別の路線

とにかく、民族大移動みたいなすごい混雑です


コーヒー飲む時間、あればいいけど


ちょっと無理だろな

テンション下がります

杖持ちの身には、ちょっとハード

2013年11月15日 (金)

寒くて

なんか、すごい寒さですね


会社で、ずっとPCの前に座っていると、余計に寒さが身にしみます

今日、臨時に言語交換予定してたんですが、中止になりました

風邪ひきそうなんだもんね


中々1回目が始まりませんが、仕方がありません


会社の帰り、バス乗る前にスーパー寄ってお刺身買いました


家であったかくしてよ

2013年11月10日 (日)

すごいぞイモト

いや、イモトもすごいけど


マナスル登山


うさぎは今、4チャンTVでいってQを見ています。





1384080455159.jpg



いや、すごいのはイモトと一緒にマナスル登る人。


すごいと思ってるのに、名前が出てこないんだよね。











でも


名の知れた登山家で、事故かなんかで大ケガして、


人工股関節にしたって先週だかに聞いたんです。





人工にして、エベレストはマナスルですよ奥さん。


こんな人もいるんですね。

2013年11月 3日 (日)

オファーが・・・

この間からお話しているニイハオの言語交換。


台風やなんかで延期に延期を重ねて、最初のオファーから2週間以上も経って、今日やっと面接にこぎつけることができました。

今度会話練習に付き合う中国人は、30数才のお姉さま。

子持ちの主婦です。

お仕事でITエンジニアをしてるそうですが、もうその会社は辞めるんだと。

中国人は転職に対して積極的ですよね。




このご時世に、簡単には次の会社が見つからないと思うんですが・・・・・・・

お友だちはみんな、転職するたびにお給料とかの待遇がアップしていると、屈託がありませんでした。





そして帰宅してPC開いてみたら




なんと



また別の中国人からもオファーがあるじゃありませんか。

しかも

その人もまた

40才ちょっとのお姉さま・・・・・・・・・・・・・・おば様かな?



いずれにしても、そんな年代の女性から、たて続きにオファーがあるなんて、ビックリしています。


誰かの陰謀とか、ドッキリとかではなさそうですが・・・・・・・・・・・・・・・・・




どうしましょうか。

タレントの淳の番組みたいな仕掛け人?
トリップガールじゃないといいんですが。

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ