« 小さな幸せ | トップページ | 湿気? »

2014年2月23日 (日)

春はまだ?

先々週、先週と、2回も降った雪。

3週目の今日も降ったんですよ。
すご〜〜〜〜〜っく、ちらほらですけど。

みなさんは気がつきましたか?
じきに雲も切れて、陽も射してきたんで、積もったりはしませんでしたが。


でも、2月とはいえ2回もあんな雪が降るなんて、ずっと何年も無かったことですよね。



うさぎとこ近所のお寺さんの菜の花畑。

例年だと、黄色い菜の花が一面に咲いて、綺麗なんですけどね。

まだまだです。
写真のが、一番育ってるような状態。



そして、うさぎとこの梅の木。

他のとこのは、もう咲き終わって、花が散って、汚くなってるのもあるというのに。
うさぎとこのは、雪が降ろうが降るまいが、そんなことにはお構いなく、遅咲きです。( 笑 )


もうちょっとしたら、気温も上がっていくみたいですけど、待ち遠しいですね。



近づいたり、足踏みしたり

でも、確実にやって来ます。

まだまだ?

いえいえ、すぐそこです。

« 小さな幸せ | トップページ | 湿気? »

コメント

春、近いようで遠いですね

今年は例年にない降雪で、埼玉県秩父地方の一部では、取り残された地域が出ているようです。

でも、地球の歴史の中では、人間が生きている期間はほんの一瞬です

恐竜が何億年と生き続けてきた中、猿から進化した人間が今の現代まで進化したのは、地球の歴史からすればほんの一瞬です

また、この数百年で急に地球環境を変えたのも人間です

今まで、地震がなかった、台風がなかったというのは、地球の歴史からすれば、ほんの一瞬のような気がします

いつ何が起きても不思議ではないように思います
自分が生まれて、この方、普通に過ごせていると人間は当たり前と思っていますが、地球の歴史からすれば
   0.000001日
にもなりません

今まで、普通に稲作が出来た土地も、急に明日から出来なくなっても地球の環境からすれば微々たるものです

その中で、恐竜が滅びて、哺乳類が生き延びてきた理由があるのも事実です

>雪が降ろうが降るまいが、そんなことにはお構いな
>く、遅咲きです。( 笑 )

そうですよね
自然は我々に関係なく花を咲かせ実を実らせます

人間って、いろいろ考えますが、我々が思っていることとは全く別に地球と宇宙は動いていると感じます

人間ってあまりにも勝手に自分が思う通りに世界が動くと勘違いしています

トニーさん
いつもありがとうございます。
とんだカメレスで恐縮です。

そうですね。地球ってか、宇宙の歴史からすれば、人類の歴史、人間の存在などは本当にちっぽけなものですね。

身の回りのあれやこれやで悩んでいることが、馬鹿らしく思えます。
いつか、田舎にでも行って、ゆっくり星空を眺めてみようかな。
そんな風に感じました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春はまだ?:

« 小さな幸せ | トップページ | 湿気? »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ