« 湿気? | トップページ | タブレット »

2014年3月 2日 (日)

壊死のポータル

今年は本当に雪が多いですね。

東京で、年明けに何度も雪が降るなんて。

しかも、しっかりと積もっちゃったしね。

うさぎはこの頃、電車で座ってても、それだけでお股に痛み を感じることがあります。

低気圧と、湿気と、そして冷えです。


壊死になって期間の浅い人だと、余計そんな傾向があるんじゃないでしょうか。

うさぎもそうなんですが、そんな時PC開いて壊死関連のHPやブのようなログを覗くことが多いと思います。


今でこそ壊死体験を綴ったブログとか多くなりましたが、以前は少なかったんですよ。

ましてやHPともなると、これはまだ少ないですね。



うさぎは壊死の確定診断が出てから、壊死さまのフルネームでググりまくったんです。


・・・・・・・ってか、これってみんながやるよね。


そこで出会ったのが、やっちゃんとこのHP。

そして、そこで教えられたのが、トニーさんとこのHPでした。
                       ↑( うさぎのHPのリンク集から行けます )

山の分校のような、ほのぼの感いっぱいのやっちゃんとこと比べると、トニーさんとこは進学校のようなレベルだと思いました。

(@Д@;(@Д@;(@Д@;  です。


HPで紹介されている情報量の多さがハンパないんです。







山の分校には山の分校の良さがあるんですよ。




「 大腿骨頭壊死のポータルサイト 」

そんな言葉がぴったりするという印象だったんです。

掲示板には、色んな人が書き込んでいて、とても参考になりましたよ。


壊死の人で、まだ行ってない人がいたら、是非1度は行ってみるべきです。



そんなトニーさん、実はブログもやってるんですね。

「 トニーのお気に入り 」っていうタイトルです。

壊死のHPはすごいの作ってるんですが、ブログには壊死のことじゃなくって、趣味の写真や行楽のことをメインにした記事が載っています。


ブログって、その人の意外な一面が分かったり、その分人間味のようなものが感じられて、親しみを覚えますよね。

壊死のHP運営してるからって、そのことしかない人間のわけないですから。


ブログを訪問して、そんな人柄を知ってからHPを覗くと、理屈ではない説得力を感じられると思います。



写真のデータ量が大きいので、スペックの小さなPCでは、表示に時間がかかるかも知れません。
うさぎの貧弱なPCではそうでした。
写真が表示されない時は、写真位置の左上の「×」ボタンをクリックしたら見れました。

そんなのを参考にしてください。


「 トニーのお気に入り 」への訪問は、左のサイドバー、お友だちリンクからです。

もちろん、トニーさんのHPからも行けますよ。

« 湿気? | トップページ | タブレット »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壊死のポータル:

« 湿気? | トップページ | タブレット »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ