タイトルまで
最近すごく思うんです。
えっ⁇⁇⁈
って。
ボケ?
認知?
とか・・・
自分のことです。
一昨日、久しぶりにデジ子で写真撮りました。
最近、スマホで撮ることが多くて、あんまり出番が無かったんです。
まぁ、デジ子でないとできない機能もあるので、たまには触ってあげないとね。
それで、写真撮った後、PCに取り込もうとして接続コード出そうとしたんですね。
ところで、皆さんのとこでは、そんな色んな類いのコード、どうやって片付けていますか?
あれって、煩わしいですよね。
おまけに、PCだのプリンターだの、スキャナーだのと、種類が多くなってくるとどれがどれの物やら分からなくなって、グチャグチャになります。
なので、デジ子の接続コードは白いレジ袋に入れてしまっておいたんです。
その白いレジ袋を出そうとして、思い出しました。
そうだ、レジ袋が破れちゃったんで、確か袋に入れないで、コードのまましまったんだっけ。
そこに気がついたのは良かったんですが、どんなコードだったか全然思い出せません。
コードの色?
途中にあった気がするアダプターの形??
収納場所も、大して多くないのにどう探しても見つけられません。
もう、白いレジ袋しか記憶に残ってないんですよね。
2時間近く、何度も同じとこを探して、ようやく見つけられました。
折角なので、写真撮りました。byスマホ
そして今日、出勤途中で寄ったマックでコーヒー飲んで、バッグからスマホ出そうとしたら無いんです。
一瞬焦りました。
うさぎのバッグ、ポケットの数が幾つかあって、似たようなんもあるんですね。
それで良く入れ間違います。
今日のは、出そうとして間違えたんですが、この時も暫く間違えてることに気がつかなかったんです。
なんか、そゆことがだんだん多くなってきてる気がします。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
それは普通です。
今は、パソコン以外にいろいろな機器があります
特にデジカメは、いろいろ種類があるので私は、購入当初に、コードすべてにメーカー名と機種を書いた紙を付箋にして付けておきます。
年のせいではありませよ。
だいたい、年取ってボケたら、パソコンのキーボードを打てませんから・・・・・
投稿: トニー | 2014年5月21日 (水) 22時52分
トニーさん
遅い時間にほんとありがとうございます。
そうですか、普通ですか。
安心しました。
コードに付箋ね、良いことを教わりました。
今度の日曜日にでも、やってみます。
いいアイデアですね。
ありがと。
投稿: うさぎ | 2014年5月21日 (水) 23時11分