« 早く直って | トップページ | 店内改装 »

2014年6月 6日 (金)

受診中です

先日お話しした、スマホからのブログ表示のこと、まだ治療中です。

・・・ってか、ただ今問診中ってとこ。


とりあえず、記事の投稿には問題無くて良かったんですが。

初診の時には、閲覧ソフトの履歴やクッキーを削除って言われたんですよね。

そして再診の時に、大まかな症状を伝えて、素人判断ですがニフティさんのアプリが原因では?って訴えました。

そしたら、細かい問診票が送られてきて、それに記入して送り返しました。


そして昨日、またまた細かい問診票 & これやってみて的な指示がありました。


なんだか、時間かかりそうなので、それは土曜日に先送りしましたけど、治るまで日にちがかかりそう。


昨日発見しました。
記事本文下のコメントをクリックして、その後の状態から試すと、上のも横のもリンクは元気に反応してくれるんです。

そんなことしないで通常通りやると、まったく言うこと聞いてくれません。

もしかしたらアプリだけじゃなくて、ココログ自体にも地雷が埋まってたのかもしれません。


ここに来てくれた皆さんには、何か問題が起きてないんでしょうか?
もしかして、煩わしいことさせてるんじゃないかと心配しています。

もしそんな症状起きてたら、お気楽日記のお客様相談室に連絡してくださいね。

記事下のコメント欄をクリックすると、お客様相談室に繋がりますよ。

« 早く直って | トップページ | 店内改装 »

コメント

私のパソコンでは異常なく、普通にうさぎさんのブログに書き込めます。

あとはOSの問題もあるのではないかと思います。

話は変わりますが、実は、先週、4日間ほど、本社へ研修に行きました。

その間、電車通勤を余儀なくされました。
その中でちょっと感じたことを話します。
足の悪い人や車椅子用に作られたエレベーターが今は、どこの駅にもありますが、朝夕の通勤時、実際に使っている人は、混んだエスカレーターを避けた、足の健常な人のものなのですね。

私はたいてい、エスカレーターを使いますが、下りなどは、エレベーターの方が転倒の危険がないので、その方に歩き始めるのですが、電車から降りた足の健常な人が駆け足でエレベーターに駆け寄り、ボタンを押して乗り込んでさっさと上がっていきます。

エレベーターに乗る人はいつも同じ人でした。
年齢は様々で私(53歳)より5~6歳上の人、中年の人、若い人、それぞれです。

いつの時代にも、こういった人はおり、年代も様々です。

今の若い人と年寄は言いますが、白髪が多くとも、私より、明らかに2~3歳若い男が駆け足でエレベーターのボタンを押して乗り込み、締めようとするところで私が乗り込んだことが数回ありました。

ステッキをつきながら乗り込む私がいても、その男は、次の日も同じようにずうずうしくエレベーターに先に乗っていました。

こんな経験を毎日うさぎさんはしているのかなとも思いました。


トニーさん
ブログ、ちゃんと見れてるんですね。安心しました。
スマホからの現象、まだ治りません。困ったもんです。

毎日の通勤は慣れましたが、電車も混んでて、座席の前まで入れません。なので、ほぼ100%立ちっぱなしです。
エレベーターは、あんまり使っていませんね。
エスカレーターの右側に立って、堂々と追い越し車線をふさいで利用していますよ。

座席でも、エスカレーターでも、エレベーターでも、色んな人がいますね。
そんな人がいても、最近は人は人、自分は自分と思って、ある意味割り切るようにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受診中です:

« 早く直って | トップページ | 店内改装 »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ