診察 @12月
一気に寒くなってきましたね。
今日は、7月以来の大学病院でした。
ほんとは11月にしたかったんですが、例の難病認定制度の変更があってずれ込んでしまいました。
手持ちの医療券も、12月31までしか有効期間がありません。
今度認定されたら、新しい医療券って、いつまでの有効期間なんでしょうね?
14時の予約30分前に病院到着。
早速 レントゲンです。←( 張り切るとこじゃないし )
忘れてたんですが、今日は上半身の骨格撮影もありました。
前回診察の時に、背骨が曲がってくる側弯症のことが話題になったんですよね。
うさぎが気にしてたことなんです。
さてさて
15時20分頃にやっと呼ばれたと思ったら、診察室には誰もいません。
待つことしばし、ようやく主治医がやって来てお喋り会になりました。
まぁ、写真の通り、大きな変化はありません。
お股の調子も鳴かず飛ばず、可もなく不可もなしですからね。
Dr.も、「もう暫く様子を観ると言うことで良いでしょう」
そう言ってくれました。
ロキとかは、今日はもらいません。
備蓄がたくさんあるからね。
そもそも、めったに飲まないし。
それよりかは
どんな画になってるか、少し不安のあった背骨。
ご覧の通り、まだというか側弯症にはなっておりません。
壊死、そして骨頭圧壊の影響で骨盤の右側がどうしてもね。
そのせいで、背骨の下の方はどうしても角度がついてしまいます。
腰のあたりで少し曲がっているのが分かります。
側面からのも撮ったんですよ。
こちらは綺麗なS字カーブで、全然問題はありません。
正面からのが、綺麗なS字カーブでなくて本当に良かったと思いました。
次回の診察は来年の3月です。
« ピロロロロロロ〜〜 | トップページ | 冬の装い »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピロロロロロロ〜〜 | トップページ | 冬の装い »
コメント