これからの季節に
東京は久しぶりに梅雨の中休みです。
水曜日からは7月ですから、梅雨もあと3週間くらい。
早く明けて欲しいものですね。
さてさて
今日はそんな今頃からの季節に、あるといいなのアイテムを紹介したいと思います。
1つ目
高反発クッション
これは、前にもここで紹介したやつ。⇒⇒前記事はここ
その時は買ったばっかりだったし、サイズが大きくて否定的なニュアンスでの紹介だったので。
1ヶ月ちょっと使ってみての、改めての感想です。
そのサイズ、縦45㎝、横45㎝、厚さ15㎝。
さすがにこれだけあるとへタレることはありません。
前のは厚さ5センチで、すぐにへタレて潰れてしまいましたからね。
←前のやつ
新しいのは椅子の前方にはみ出すと言っても、ほんのちょっとだし、注意して深く腰掛けるようにしてたら大丈夫でした。
そして
←今のやつ
15㎝の中身はこんなんなってます。
高反発の方を上にして使ってますが、長時間座ってて、もしお尻が沈んできてもクッションの向きを90度変えたら大丈夫です。
沈んだとこも、すぐに元通りに回復するしね。
価格もそんなに高くないので、探してる人いたら試してみる価値があるかもしれません。
2つ目
ブランケット
これは去年の冬を迎える頃、ひざ掛けとして購入したものです。
6月に入って、会社のエアコン効いてる中でお仕事してると、お股も冷えてシクシクと嫌な感じが出てきたんです。
上半身はカーディガンとかで何とかなるけど、腰はねぇ。
思い出して、このブランケットで右の股関節を包むような感じにしてみました。
そしたら冷えなくて具合が良いんです。
エアコンの冷房って、弱くしてても長時間だとやっぱり冷えてきますよね。
これはフリースですけど、冷気からお股を守って暖めてくれます。
他にも冷房からくる冷えから腰を守るアイテムとして利用されてるのがありますよ。
←じんわりめぐりスカート
お気楽日記でもHPでも紹介してますが、(株)メカニカルプラネットさんの商品です。
うさぎの、この日記やHPから見つけて購入して、使ってる人が何人かいるみたいです。
やっぱりブログやHP開設してて、役に立ってるとこがあったんだって知って、ほんと嬉しかったです。
冷え性の人でなくても、壊死に冷えは大敵です。
これから秋を迎えるまで、冷房対策はちゃんとしておきたいですもんね。
これは、試してみる価値かなりあると思いますよ。
« 政治のことですが | トップページ | 豚カツで冒険 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 政治のことですが | トップページ | 豚カツで冒険 »
コメント