あわやのとこで
あやや
ではなくって
あわや
です。
昨日は、本当にどうなるかと思って焦りました。
です。
会社でお仕事もそろそろ終わろうかという5時頃
社内で歩いてたら、突然なんか右の靴底がブカブカするような
そんな感じがあったんです。
脚上げて、良く見たら
靴底がはがれてるじゃありませんか。
一瞬、何が起きたのか呑み込めませんでした。
ほんとにブカブカ、かかとから土踏まずを通り越した辺りまではがれてるんです。
写真では、そこまでじゃないみたいに写ってますが・・・
怖くて、手で広げるなんてできるわけありません。
もし全部はがれてしまったら ←( 喜んでる場合ではない )
そう思っただけで身体固くなってしまいました。
全部はがれてしまったら、家まで帰るの大変だよね。
できるだけ靴底に刺激与えないように
雨も降ってないのに、ちょっとの距離でもバス乗りました。
歩いてる時も
歩幅短くして、スタンプ押す感覚で優しく着地
脚あげる時も爪先で蹴らない
真っ直ぐ上に持ち上げる感じ。
よそ目には、絶対変なふうに見えたと思いますよ。
これは家帰ってから撮ったやつ。
急いで、お世話になってた街の靴修理屋さんに持ち込みました。
前にも日記で言いましたが、うさぎの補高靴、ご難続きですね。
爪先はがれたりとか、何度も続いてるような気がします。
いつか次の補高頼む時、匠に言わなくっちゃと思いました。
家にオペ済みの予備靴が2足あって良かった。
まだオペしてないのも2足あるしね。
会社にも1足置いといた方が良いんですかね?
これがもし田舎とか、遠出してるタイミングだったらと思うと、本当にゾッとしました。
« 気を遣う人 | トップページ | 政治のことですが »
この記事へのコメントは終了しました。
« 気を遣う人 | トップページ | 政治のことですが »
コメント