ひと山越えた
ずっと続いていた忙しさのピーク、やっと今日でひと山越えました。
おとといのニイハオ、修了式での成果発表。
去年までは、劇なんかの出し物やったりしてたんですね。
要するに、クラスのみんなで一緒にやれることをやってたんです。
そうすると、一人ひとりの出番が少なくて済むじゃないですか。
覚えるニイハオも少なくて済むんです。
それが
今年は、漢詩の朗読やろうって人がいて・・・
うさぎは、そゆのは好きじゃないんで,あんまり歓迎しないって伝えたんです。
そしたら、各人がそれぞれ自由に発表ってことに。
一番負担がキツイやつ。
でも、なんとか5分くらいのニイハオ
原稿作って、何とか1週間で覚えて
おとといの水曜日、乗り切りました。
そしてお仕事
7月からうさぎが担当したミッション。
メッチャ気ぃ使うことなんです。
ほぼ毎日超過勤務やって
1人で担当してるので、間違いないか点検するのも自分。
これって本当は良くないんですけど、仕方がありません。
その分余計にプレッシャーありました。
今日、とりあえず1600件ちょっとのデータを送信して何とか一区切りです。
このミッション、次のピークが8月半ば頃。
夏休みの予定が立てられません。
いつ休みを取れるのか、お仕事の流れ次第ですね。
最終的には9月始めなって、やっと完了すると思います。
とにかく、事故が起きないように祈るだけです。
↑ ( もちろん、仕事上のですが )
ま
うさぎのアタマとカラダ悩ましてた2つの案件が最大のピーク越えました。
これから家帰ってゆっくり休みます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント