« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月30日 (日)

定期検査@9月

明日から11月、夏が終わるとあっという間ですねぇ。

もう大好きな夏は1年近く待たないとやって来ません。



そんな夏の終わり?にとどめを刺すようにまた

台風24号 ←( チャーミーって名前らしい )

うさぎは10月1日から新しい職場に出勤だというのに。

困ったもんです。




さてさて

それはともかく、9月29日はお股の定期健診の日でした。

今回も、Dr.とのお話はさしたる話題も無く、極々短時間に終わりました。




↑ ↑ ↑ ↑ ↑
今回のお写真

矢印のとこが、軟骨の隙間
↑( カーソルのね )

これが保たれてるので、なんとかなってるんですね。



1日中デスクワークで、PCと格闘してるとお尻の右側がシンドくなってくる

とか

電車やバス待ってる時や、立ち詰めで作業してると左脚がすっごく辛くなってきて

とか


背骨の側弯症が心配だ

とか

そんなお話してきました。


次回の検査で、背骨と腰のレントゲン撮ることになりました。

次回は来年1月です。

2018年9月23日 (日)

新しいアイテム

もうすっかり秋

うさぎの大好きな夏は完全に終わってしまったんですねぇ。


9月も来週いっぱいでおしまい、そしたら10月です。



10月と言えば



うさぎも新しい職場に異動になります。

本社で勤務なるんです。



今働いてるとこ、諸事情により東京駅近くに移転するんです。



でも、あの辺は事務所の賃貸料がやたら高い。

貧乏な中小企業では、今のと同じくらいのとこ借りられません。

なので、社員の半数を本社に移動させることにしたんですね。


ところが、本社の周りって

不便


コンビニがすぐ近くにはありません。←( 食べ屋さんもね )

ということは


お昼

ランチ


もしかしたらお弁当持参?



今使ってるショルダーバッグに入れられるのか?


そんなんで



 新しいバッグ 買いました。



今の買ったときみたいに、渋谷行ってロフトと東急ハンズ見て回ったんです。

いちお、合成皮革じゃなくて本革のやつで

もっとたくさん入れられるように、ショルダーではなくトートバッグにすることにしたんです。

20180923

↑  ↑  ↑
これ ( 先に写真出しちゃいます )

加圧の後なのに、足を棒にして探しましたがありません。

結局地元のお店でゲット。


オール牛革、結構なお値段でした。

今使ってるのよりかはたくさん入るのは確実。

20180923_2

大きさの違いがわかります。←( ニャンコが気になりますね 笑 )



それに、今のはだいぶくたびれてきちゃってたし

折りたたみ傘&もしかしたらお弁当の同時収納はとても無理。

20180923_3

上からだとこんな感じ。

マチも広くて、ケータイ入れるポケットもあって便利。



お仕事の環境変わるのは嫌な面もあるけど、前向きに考えることにしました。

後はどんだけお仕事がたくさんあるかです。

随分前に、執行役員には「もっと仕事をくれー」って言ってあったので、その辺はわかってるようでした。

お仕事中に遭難しないですむように期待しております。

新しいバッグと一緒に通勤するの、楽しみです。

2018年9月 6日 (木)

災害列島

熊本地震、大阪北地震、西日本豪雨災害、台風21号による西日本での災害

そして今度は北海道で震度7の地震




なんか1週間おきに大災害が来てるような気がする




台風21号のときは、午前中に大阪から停電SOSコールがあって


昼過ぎから兵庫、和歌山、奈良、岐阜と


台風と歩調を合わせてSOSコールがありました



今回の北海道の地震では、道内全域での停電で、SOSコールも受けることができないほど

電車だけじゃなく、バスも全域で止まった



NHKで山崩れの現場映してたけど、息を飲むような凄まじい光景


泊原発は外部電源を全部失って、非常用発電機で核燃料冷やしてるらしい



日本列島は、いったいどうなってしまったんだろう


今度は東京だろな

きっと

2018年9月 4日 (火)

最強の台風

11時過ぎに東海支社からの電話。

名古屋では、もう勤務解除だそうです。

台風21号って、やっぱり半端ないらしい。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
21号なので、21個並べてみた。



東京に来るのは夕方か。


難儀だな・・・

来るなら明るいうちに来ればいいのに。

新橋駅までバスだな。

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ご協力お願いします

  • 東日本大震災からの復興にご協力ください


  • うさぎのHPに行くには
         ここをクリック


  • バナーをお持ち帰りください
    ブログ&HP用のもあります

お友だちリンク

プロフィール



  • 都道府県  東京都

    世の中、できればお気楽に過ごしたいと願っている大腿骨頭壊死患者です。
    詳しいことはHPで。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ